味噌汁の作り方・手順

味噌汁は毎日食べられる

アッツアツの味噌汁は、五臓六腑に染み渡り、「あぁ、味噌汁を毎朝食せる日本人でよかった〜!」と心から思うほど、美味しいですよね。

そこで、この記事では味噌汁の作り方を紹介します。

味噌汁の作り方・手順  ※材料・分量・手順などを紹介します

・水 味噌汁に使うお椀一杯分

ワンポイント お椀に味噌汁一杯分の水を入れてから鍋に入れるようにすれば、水の分量を測らなくても大丈夫です。

・野菜、肉類、魚介類など自分が食べたい具 お好みの分量

ワンポイント 好き嫌いは別として、味噌汁には多くの具材が合います。

【味付け用】

・顆粒本だし 小さじ2/3(1g)

・みそ 大さじ1

 ワンポイント 味噌は、合わせ味噌、赤味噌などいろいろな種類がありますが、自分のお好みの味噌を使いましょう。

1  鍋・包丁・まな板・匙スプーン・菜箸・おたま・材料などを用意する。

2  材料を切る。 

 ※切り方・大きさ・長さ・薄さなどは自分や食べてくれる人の好みに合わせて好きなように切ればOK。

3 いよいよ熱を入れる。

 ➡️鍋に「水」・「顆粒本だし」を入れ、沸騰させる。

 ➡️鍋に「具」を入れ、具に熱が通るまで煮込む。

 ➡️火を止めて、「味噌」をお湯に少しずつ溶かし入れる。

 ➡️沸騰の直前まで再び煮込む。

  ワンポイント 味噌は、熱を加えすぎると風味が無くなったり、塩辛さが増したりするので、沸騰させすぎないほうがいいです。

 ➡️火を止めて、お椀によそう。

 ➡️できあがり⭐️

心がけている手順  ※慌てずに料理ができるように心がけていることです

①材料・調味料・調理器具などを用意する。

②材料を切る。

料理は、上記のような下準備が大切。

材料に熱を入れる前に下準備をしておくと、慌てずに心に余裕を持って楽しく料理ができます。

材料に熱を入れると時間との勝負なので、下準備をしておかないといろいろと焦ります。

また、サラダのような温かくなくても大丈夫なものから先に作り、温かいうちに食べたいものは最後の方に作るように心がけています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました